祝・ブログ初投稿!!!

ライフスタイル

皆さま、こんにちは。はなちゃんブログへようこそ!

初めての投稿で少し緊張しています。改めて、ブログを読んでくださっている皆さま、本当にありがとうございます。そして、はじめましての方、ようこそ!

このブログを書き始めたのは、年も明けて、なんだか新しいことを始めてみたい気分になっていたんです。年末年始は実家でゆっくりと過ごし、学生時代の友人たちと久しぶりに会って、積もる話に花を咲かせました。みんな、それぞれに新しい環境で頑張っていて、私も負けていられないな、と刺激をもらった年始めでした。

そんな風に、新しい一歩を踏み出したいという気持ちがふつふつと湧き上がっていた時に、ふと目に入ったのが、私の相棒であるMacBookAirでした。いつも仕事で使うばかりで、プライベートではあまり活用できていなかったな、と。もっとこの子と一緒に、何か新しいことを生み出したい!という気持ちが強くなりました。

読書が好きで、よく本を読みます。本の中には、知らない世界や新しい発見がたくさん詰まっていますよね。それはまるで、遠い国を旅しているような感覚。旅も大好きなので、本を読むことは私にとって、日常から少し離れて、心を豊かにしてくれる大切な時間です。そんな本から得た知識や、日々の生活の中で感じた小さな感動、そして、これから皆さんと一緒に見つけていきたい素敵なことたちを、このブログに書き留めていこうと思っています。

このブログは、私の頭の中にある雑記帳、そして備忘録のようなものです。美容、健康、そして日々の生活の中でのささやかな発見について、ゆっくりと綴っていきたいと考えています。まるでカフェで親しい友人と語り合うような、そんな温かい場所にできたらいいな、と。皆さまからのコメントも、心から楽しみにしています。私にとって、皆さまからの言葉は、次の記事を書くための大きな原動力になります。

新しい挑戦、そして憧れのブログ

さて、ブログを始めるきっかけは、先ほどもお話ししたように、漠然と「何か新しいことを始めたい」という気持ちが芽生えたことからでした。

出版社で働く私は、日頃からたくさんの本や記事に触れる機会に恵まれています。文章で何かを伝えることの楽しさや難しさを日々実感しています。しかし、それはあくまで仕事として。自分の言葉で、自分の好きなことについて自由に表現する、ということにずっと憧れを抱いていました。

これまでも、日記をつけたり、読んだ本の感想をメモしたりすることはありました。でも、それはあくまで個人的な記録。誰かと分かち合う、というところまでは至りませんでした。SNSもやっていますが、短い文章や写真が中心で、じっくりと自分の考えをまとめるのには少し向いていないな、と感じていました。

そんな時、ふと、友人たちがやっているブログのことを思い出しました。彼女たちのブログは、趣味や日々の出来事が丁寧に綴られていて、読んでいるとまるで彼女たちの日常を一緒に体験しているような気持ちになれるのです。美味しそうなカフェの写真、おすすめのコスメ、旅の思い出。どれもがとても魅力的で、見ているだけで心が温かくなりました。私も、そんな風に誰かの心を温かくするような、そして少しでも役に立つような、そんな記事を書いてみたいと強く思うようになりました。

そして、ついに一歩踏み出すことを決意しました。新しいブログを立ち上げるにあたって、どんなテーマにしようか、どんなデザインにしようか、とあれこれ考える時間は、まるで新しい旅に出る前の準備期間のようで、本当にワクワクしました。

はなのブログ、始まります

このブログでは、主に「美容」「健康」「生活」の3つのテーマについて書いていきたいと思っています。

まず「美容」について。出版社という仕事柄、締め切りに追われたり、夜遅くまで作業したりすることも少なくありません。疲れてスキンケアがおろそかになったり、メイクも手抜きになったりすることも…。でも、そんな時だからこそ、ちょっとした工夫で自分を労わってあげることの大切さを感じています。

例えば、お風呂上がりの保湿をいつもより丁寧にしてみたり、お気に入りの香りのボディクリームを使ってみたり。そんな小さなことで、心が満たされて、翌日も頑張ろう、という気持ちになれます。このブログでは、忙しい毎日の中でも、手軽に取り入れられる美容法や、本当に使って良かったコスメ、心がときめくような美容アイテムについて、正直な感想を交えてお伝えしていきたいです。

次に「健康」について。健康的でなければ、心も体も健やかにはいられませんよね。朝起きて飲む一杯の緑茶や、休日のお散歩、体が喜ぶようなバランスの取れた食事。無理なく続けられる範囲で、日々の健康を支える習慣を見つけていきたいです。

特に、仕事柄座りっぱなしでいることが多いので、肩こりや目の疲れには悩まされがちです。そんな私が試して良かったストレッチや、リラックスできる方法などもご紹介できれば、と思っています。日々の生活に取り入れることで、少しずつ体の中から元気になっていくような、そんな情報をお届けできたら嬉しいです。

そして「生活」について。これはもう、私にとっての宝物のようなものです。日々の暮らしの中で見つけた、ささやかな幸せの瞬間を、皆さんと分かち合いたいです。お気に入りのカフェで読書する時間、旅先で出会った美味しいもの、心地よい空間づくり。そういった日常の小さなきらめきを、写真と一緒に文章で切り取って、皆さんと共有したいです。

仕事で取材に行くことも多いので、そこで見つけた素敵な場所やお店についても、いつかご紹介できたらいいな、と思っています

皆さまと繋がる、新しい場所へ

このブログは、私にとっての新しい挑戦であり、同時に皆さまと繋がるための、大切な場所です。

私はもともと、新しいことや知らないことに触れるのが大好きです。本を読むことも、旅をすることも、新しい人と出会うことも、すべてが私にとっての大きな喜びです。このブログを通して、皆さまともっとたくさんのことを共有し、そして皆さまからもたくさんのことを教えていただきたい、と思っています。

例えば、皆さまのおすすめの美容アイテムや、健康法、そして日々の暮らしを豊かにしてくれる素敵なアイデアなど、ぜひコメントで教えていただけたら嬉しいです。私一人では知り得なかった新しい発見が、そこにはきっとあるはずです。

私たちは、同じ時代を生きる同世代の女性です。仕事や恋愛、将来のことなど、それぞれに悩みや喜びを抱えながら、日々を一生懸命に過ごしています。そんな私たちだからこそ、共感し合えること、分かち合えることがたくさんあると思うのです。

このブログが、皆さまにとって、ホッと一息つけるような、そして「明日も頑張ろう」と思えるような、そんな温かい場所になれたら、これ以上嬉しいことはありません。

始まりは小さな一歩から

最初にお話ししたように、このブログは、私の相棒であるMacBookAirを使って何か新しいことをしたい、という小さな気持ちから始まりました。

一歩踏み出すことは、いつだって勇気がいることかもしれません。でも、踏み出してみなければ、何も始まりません。この記事を書いている今も、なんだかふわふわと、夢の中にいるような気持ちです。

今はまだ、手探り状態のブログですが、これから少しずつ、私らしいペースで、記事を更新していきたいと思っています。このブログが、私の大切な備忘録であり、そして皆さまとの大切な交流の場所として育っていってくれることを願っています。

旅に出たとき、新しい街に降り立ったときのような、胸の高鳴りを今、感じています。皆さま、どうぞ末永く、よろしくお願いいたします。

次回は、私が最近見つけてハマっている、とっておきのコーヒー豆についてお話ししようかな、と思っています。お楽しみに!